Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤー東京)のトロフィーをコンプリートするための情報です。
23/4/12の大型アップデートについても記載あります。
【Ghostwire: Tokyo】トロフィー一覧
緒 | 1章をクリアする。 |
累 | 2章をクリアする。 |
縁 | 3章をクリアする。 |
糾 | 4章をクリアする。 |
絶 | 5章をクリアする。 |
絏 | 6章をクリアする。 |
結 | メインミッションをクリアする。 |
救いの手 | 幽霊のうち25%以上を転送する。 |
救済者 | 幽霊のうち50%以上を転送する。 |
すべてを救う者 | 幽霊を100%以上転送する。 |
渋谷のヒーロー | 幽霊を100%以上転送した状態でメインミッションをクリアする。 |
お悩み解決 | サイドミッションを1つ以上クリアする。 |
思い叶えて | サイドミッションをすべてクリアする。 (アップデートを除く) |
心技一体 | すべてのスキルを開放する。 (アップデートを除く) |
以心伝心 | シンクロレベルを50以上にする。 |
道を拓く | 鳥居を浄化する。 |
解放者 | すべての鳥居を浄化する。 (アップデートを除く) |
渋谷は庭 | すべての名所を発見する。 |
路傍の光 | 地蔵を拝む。 |
巡礼者 | すべての地蔵を拝む。 |
しっぽを掴め | すべての狸を探し出す。 |
お宝発見 | 収集品を1つ以上手に入れる。 |
収集家 | 収集品をすべて手に入れる。 |
ボイスメモ | ボイスログを1つ以上手に入れる。 |
真実の行方 | すべてのボイスログを手に入れる。 |
妖怪に感謝 | 勾玉を1つ以上手に入れる。 |
妖力マスター | 勾玉を40個以上手に入れる。 |
DJ★AKITO | すべての楽曲を手に入れる。 (アップデートを除く) |
ファッションリーダー | すべてのコスチュームを手に入れる。 (特典とアップデートを除く) |
高まる力 | すべての数珠を手に入れる。 (アップデートを除く) |
御札マニア | すべての御札を手に入れる。 (アップデートを除く) |
美食探訪 | すべての種類の飲食物を手に入れる。 |
魂の器 | 形代を最大数手に入れる。 |
愛犬家 | 動物を撫でる。 |
写真家への道 | 撮影モードを初めて利用する。 |
気にするな | おみくじで「大凶」を引く。 |
旅の御加護を | お賽銭で累計10000縁投入する。 |
大盤振る舞い | 冥貨を累計1000000縁以上使う。 |
月を見上げて | 月を一度に30秒以上眺める。 |
STOP!魂泥棒 | 1回の座敷牢イベントで3つ以上の箱を守り切る。 |
一心同体 | 敵の特殊攻撃による、KK分離状態から復帰する。 |
急所破壊 | コア引き抜きでマレビトを倒す。 |
ソウルブレイカー | コア引き抜きでマレビトを計50体以上倒す。 |
一網打尽 | 5体以上のマレビトを同時コア引き抜きで倒す。 |
灼熱の嵐 | 赤いエーテル結晶体でマレビトを同時に3体以上倒す。 |
サイレントキル | 即浄でマレビトを200体倒す。 |
弓も悪くない | 弓矢でマレビトを計50体倒す。 |
一撃必殺 | ヘッドショットでマレビトを計20体倒す。 |
遠的の達人 | 40m以上の距離から弓矢でマレビトをヘッドショットで倒す。 |
そこを動くな | 御札「麻痺札」を当てたマレビトを即浄で計10体倒す。 |
隙だらけだ | 御札「繁盛陣札」で作った茂みにいる状態でマレビトを即浄で計3体倒す。 |
むき出しだぜ | 御札「露核札」でコアを露出させた状態にして、コア引き抜きでマレビトを計10体倒す。 |
マレビトハンター | すべての種類のマレビトを1体以上倒す。 (アップデートを除く) |
心眼 | ジャストガートを計30回発動させる。 |
心合わせて | 絶対共鳴を計10回以上発動する。 |
空中散歩 | 10秒以上グラップル/グライドし続ける。 |
学校の怪談 | STU:学校にまつわる新たなサイドミッションをすべてクリアする |
心霊写真家 | STU:心霊写真にまつわる新たなサイドミッションをすべてクリアする。 |
さらなる解放 | STU:新たな鳥居を浄化する。 |
霊技の探求者 | STU:新たなスキルをすべて開放する。 |
無類の御札好き | STU:新たな御札をすべて手に入れる。 |
マレビトを追う者 | STU:新たなマレビトをそれぞ1体以上倒す。 |
フィギュアマニア | STU: カプセルトイに50回以上挑戦する。 |
ようこそ渋谷へ | STU:「SHIBUYA♡HACHI」のスタンプを1つ以上入手する。 |
トロコンするうえでの注意事項
トロコンをするうえで意識していないと後々めんどくさそうなトロフィーや
やっておくと後々ご利益がある作業があります。
これからプレイする人、今プレイしている人は意識して進むといいと思います。
・おみくじを引く
筆者はこれが最後に残りました。
トロフィーに「大凶を引く」ものがあるんですがなかなか出てくれないんです。
能力向上などの効果が切れるまで次のおみくじが引けないので後々残すとセーブ&ロードの繰り返しとなり、筆者は30分ほど繰り返してようやくでました。
常時ファストトラベルを使ってひいておくと良いかもしれません。
・お賽銭を投げる
お賽銭自体もトロフィーにあるんですが(10000縁投げる)500縁を投げることで狸や取得物、地蔵の在り処が地図に表示させることが出来ます。
神社の近くを通った際にはとりあえずお賽銭を投げるといいでしょう。
23/4/12のアップデートで5000縁を投げることができるようになりました。
よって簡単に終えれるようです。
↓お賽銭によって狸の場所がMAPに表示される動画
・百鬼夜行を見かけたら飛び込む
百鬼夜行を攻略すると幽霊を回収できるんですが、1回で1000〜2000ぐらいしか回収できません。
トロコンをするために7,8回飛び込まないといけないのですが、体感でリアル時間に1時間に1回ぐらいしか出ない感じです。
後々残すと次の百鬼夜行まで時間を潰さないといけなくなるので恐れず飛び込みましょう。
座敷牢も同様です。
23/4/12のアップデートにてお賽銭で5000縁を入れるで「百鬼夜行に会いたい」が選べるようになりました。
すでに幽霊を集めてしまっている筆者なので会えるのか未確認となりますが恐らくそういうことでしょう。
・落ちている飲食物は必ず拾う
街中を歩いているとたくさんの飲食物が落ちています。
トロフィー「美食探訪」を達成するのに全飲食物を一度でも手に入れないと駄目なのですが
落ちている飲食物にランダム要素があります。
最後まで残ってしまうと街中で飲食物をひたすら取り歩かないといけないので普段から拾うクセをつけておきましょう。
救いの手 / 救済者 / すべてを救う者 / 渋谷のヒーロー
救いの手 | 幽霊のうち25%以上を転送する |
救済者 | 幽霊のうち50%以上を転送する |
すべてを救う者 | 幽霊を100%以上転送する |
渋谷のヒーロー | 幽霊を100%以上転送した状態でメインミッションをクリアする |
幽霊は総数240,300体います。
その中には
・渋谷地下:3700体
・座敷牢:10000体
・百鬼夜行:15000体
も含まれています。
100%転送するためのコツや必要なものについては下記にまとめてあるので参考にしてください。
23/4/12のアップデートで110%ほどに幽霊の数が増えました。
またトロフィーの内容も100%以上に変わっております。
比較的簡単になった印象です。

お悩み解決 / 思い叶えて
お悩み解決 | サイドミッションを1つ以上クリアする |
思い叶えて | サイドミッションをすべてクリアする (アップデートを除く。) |
アップデートを除き、サイドミッションは42個あります。
サイドミッションをクリアした報酬に幽霊/コスチューム/音楽/KK調査資料/収集品/勾玉がありますので併用して進めましょう。
サイドミッション一覧は以下にまとめてありますので参考にしてください。

心技一体 / 以心伝心
心技一体 | すべてのスキルを開放する (アップデートを除く。) |
以心伝心 | シンクロレベルを50以上にする |
以心伝心のシンクロレベルとはユニットレベルのことです。
Lv50がMAXなので用意に達成できるでしょう。
※23/4/12のアップデートで55がMAXとなりました。
心技一体はスキルポイント、勾玉が必要になります。
サイドミッションや収集品(KK調査資料)をこなさないとすべてを開放できないのでトロコンを目指している方が習得できるでしょう。


道を拓く / 解放者
道を拓く | 鳥居を浄化する |
解放者 | すべての鳥居を浄化する (アップデートを除く。) |
鳥居は30ヵ所あります。
浄化すると動けるエリアが広くなるので浄化できるようになればすぐに向かいましょう。

渋谷は庭
渋谷は庭 | すべての名所を発見する |
名所は31ヵ所あります。
立ち寄るだけでいいのでMAPがすべて開放されたら1つずつ埋めるといいでしょう。

路傍の光 / 巡礼者
路傍の光 | 地蔵を拝む |
巡礼者 | すべての地蔵を拝む |
地蔵は全52体あります。
地蔵を拝むとエーテルショットの最大値が増えるので戦闘が少し戦いやすくなると思います。
特に火属性は早めにあげておくほうがいいでしょう。

しっぽを掴め
しっぽを掴め | すべての狸を探し出す |
トロフィーコンプリートをするために狸は欠かせません。
サイドミッション、コスチュームコンプリートに関わってきます。
すべてのたぬきを探し出すと霧ヶ丘神社にて狸親分からサイドミッションを受ける事ができます。

お宝発見 / 収集家
お宝発見 | 収集品を1つ以上手に入れる |
収集家 | 収集品をすべて手に入れる |
収集品は渋谷地下街も含めて123個あります。
お賽銭箱を見かけたらお賽銭を投げて「探し物」を見つけるお願いをしておくとMAPに表示されて分かりやすくなります。

真実の行方
ボイスメモ | ボイスログを1つ以上手に入れる |
真実の行方 | すべてのボイスログを手に入れる |
すべてのボイスログを集めるには5章まで進めないといけません。
ボイスログは全部で17個あります。

妖力マスター
妖怪に感謝 | 勾玉を1つ以上手に入れる |
妖力マスター | 勾玉を40個以上手に入れる |
勾玉は全部で40個あります。
猫又から購入するもの、サイドミッションで取れるものもあるので合わせてご覧ください。
※23/4/12のアップデートで8個追加されています。


DJ★AKITO
DJ★AKITO | すべての楽曲を手に入れる (アップデートを除く) |
アップデートを除き、楽曲は全部で31個あります。
ラストバトルをクリアするともらえるもの、猫又から購入するもの、収集品を納品することでもらえるものと色々な獲得方法があります。

ファッションリーダー
コスチュームは全部で51個あります。
サイドミッション・猫又から購入、収集品納品で入手することができるので同時に進めていきましょう

高まる力
高まる力 | すべての数珠を手に入れる (アップデートを除く) |
すべての数珠を集めるには幽霊を100%以上転送してから本編をクリアすることで獲得できるトロフィー「渋谷のヒーロー」が必要です。
まずは幽霊を100%以上転送することを目指しましょう。

御札マニア
御札マニア | すべての御札を手に入れる (アップデートを除く) |
御札は恐らく普通に攻略していれば全部揃うはずです。
コンビニにほとんど売っています。
月を見上げて
月を見上げて | 月を一度に30秒以眺める |
ただ月を画面の中央に追いて見続けるだけなのですが、他の建物とかが写って達成しないと面倒なので僕は高層ビルの最上階で月しか見えない状態で達成しました。
美食探訪
美食探訪 | すべての種類の飲食物を手に入れる |
飲食物は総数50種類あります。
道端を拾える飲食物がランダム要素があり後々残すとめんどくさいので常に拾うクセはつけましょう。

気にするな
気にするな | おみくじで「大凶」を引く |
おみくじで「大凶」を引くだけの簡単な内容なんですがなかなかでません。
運トロフィーになるので早い人は早い、遅い人(筆者)は最後まで残りました。
一心同体
一心同体 | 敵の特殊攻撃による、KK分離状態から復帰する |
裂紅鬼(れっこうき)が特殊攻撃でKKを分離させてきます。
融合するだけで達成です。
急所破壊 / ソウルブレイカー
急所破壊 | コア引き抜きでマレビトを倒す |
ソウルブレイカー | コア引き抜きでマレビトを計50体以上倒す |
コア引き抜きは多用するので知らぬ間に達成しているでしょう。
御札「露核札」でも簡単にコア引き抜きをすることができます。
一網打尽
一網打尽 | 5体以上のマレビトを同時コア引き抜きで倒す。 |
御札「露核札」を使えば誰でも簡単に出来ます。
灼熱の嵐
灼熱の嵐 | 赤いエーテル結晶体でマレビトを同時に3体以上倒す。 |
赤いエーテル結晶体を探し、周りに3体いるところを見つけたらセーブしましょう。
敵が近づいてくるまでガードで待機し、いいタイミングで風を撃てば達成です。
失敗したらロードしましょう。
サイレントキル
サイレントキル | 即浄でマレビトを200体倒す |
トロコンを目指してると知らない間に取っているかと思います。
お金に余裕があるなら麻痺札をぽいぽい投げて即浄しましょう。
弓も悪くない / 一撃必殺
弓も悪くない | 弓矢でマレビトを計50体倒す |
一撃必殺 | ヘッドショットでマレビトを計20体倒す。 |
ヘッドショットが苦手な方は背後から近づき落ち着いて頭を狙いましょう。
遠的の達人
遠的の達人 | 40m以上の距離から弓矢でマレビトをヘッドショットで倒す。 |
比較的難易度が高いトロフィーです。
セーブ&ロードを繰り返して頑張ってみてください。
そこを動くな
そこを動くな | 御札「麻痺札」を当てたマレビトを即浄で計10体倒す |
御札「麻痺札」を当てて背後から即浄をするだけです。
赤い口裂け女にすると結構かっこいいです。
隙だらけだ
隙だらけだ | 御札「繁盛陣札」で作った茂みにいる状態でマレビトを即浄で計3体倒す。 |
茂みにいる状態で、なので背後から近づきマレビトの少し後ろに茂みを置き即浄するだけです。
他ではあまり使いませんね。
むき出しだぜ
むき出しだぜ | 御札「露核札」でコアを露出させた状態にして、コア引き抜きでマレビトを計10体倒す。 |
御札「露核札」を当てて離れた場所から引き抜きをするだけです。
近距離から直接引き抜きはダメです。
マレビトハンター
マレビトハンター | すべての種類のマレビトを1体以上倒す。 (アップデートを除く) |
トロコンを目指していたら普通に達成していると思います。
(ラスボスなども含む)
雨童(黄色いカッパ小僧)や血童(赤いカッパ小僧)は探知範囲が広く、即浄のみでしか倒せないので御札「繁盛陣札」を使うと倒しやすいです。
上動画は血童の倒し方です。
心眼
心眼 | ジャストガードを計30回発動させる |
敵の攻撃に合わせてタイミングよくガードすればジャストガードになります。
タイミングが苦手な方は飲食物で受付時間を長くするといいでしょう。
道端で拾える冥おでん・冥おにぎりはジャストガート受付時間が2倍になり簡単にジャストガードが出来るようになります。
心合わせて
心合わせて | 絶対共鳴を計10回以上発動する |
共鳴ゲージはコア引き抜きで溜める事ができます。
弓や攻撃でそのまま浄化では溜まりません。
空中散歩
空中散歩 | 10秒以上グラップル/グライドし続ける |
滞空時間が10秒以上あればいいのでグラップルに成功すれば簡単かと思います。
23/4/12の大型アップデートで追加されたトロフィーについてはこちらのページを御覧ください。

コメント