House Flipper Dine out攻略中 & 記事再編集中

【Ghostwire Tokyo】幽霊を100%転送するためのコツと必要なもの

Ghostwire Tokyoのトロフィーコンプリートをするために通る道に幽霊を100%回収があります。

本記事では今から幽霊を100%集める方のためのコツをご紹介しますので参考にしてみてください。

尚、23/4/12に「蜘蛛の糸」アップデートで幽霊が110%ほどに増えました。
よってトロフィー獲得が100%以上となり緩和されましたので以前より簡単になります。

あわせて読みたい
Ghostwire:Tokyo トロフィーコンプリート攻略 (ゴーストワイヤー東京) Ghostwire: Tokyo(ゴーストワイヤー東京)のトロフィーをコンプリートするための情報です。23/4/12の大型アップデートについても記載あります。 【Ghostwire: Tokyo】...
目次

幽霊を100%回収するために

トロフィー「すべてを救う者」、および「渋谷のヒーロー」を達成することが目的です。

「すべてを救う者」幽霊を100%以上転送する
「渋谷のヒーロー」幽霊を100%以上転送した状態でメインミッションをクリアする

幽霊の総数は240,300(アプデで264,750に)体いて、
渋谷地下に3700体
座敷牢に10000体
百鬼夜行に15000体が総数に含まれています。

座敷牢・百鬼夜行はランダムの場所で発生するので見つけた際には勢いよく飛びつきましょう。

また、サイドミッションのクリア報酬でも幽霊が回収されるのでサイドミッションもこなしていくといいでしょう。

各地の幽霊回収率に関してはMAPにて神社にカーソルを合わせると表示されるので確認しながら作業をすすめると効率がいいでしょう。

必須な装備、スキル

筆者は3章終わりぐらいまで数珠を装備できるの知らなくてひたすら霊視のみで幽霊を探してました。

あの時間はすごく非効率だったな・・・って今は思います。

幽霊を集める際に装備しておくと捗るのが写真の数珠「探霊珠」です。

霊視をすると青い光の玉が200m以内の一番近い幽霊に向かって飛んでいきます。

これがあるだけで幽霊をすごく見つけやすくなります。

また霊視をする際に左手の数珠が一瞬見えるんですが、幽霊が近くなるほど白く激しく発光します。

その逆で200m以内に幽霊がいない場合、数珠は輝かず青色の数珠のままです。

この便利な探霊珠は比谷神社、才浜神社にて手に入れることができます。

霊視:オモイカネIII

霊視によって幽霊が見える範囲が広くなるので地上からビル上の幽霊なども発見しやすくなります。

グラップル:アメノトリX

天狗をビルの屋上や障害物の上に任意に召喚して直接移動が出来るようになります。
このグラップルによって幽霊探索が何倍にも簡単になります。

グライド:アメノカガミIII

グラップルなどによって飛んだビルからビルへ飛び移る時にグライドが長くなるほど遠くまで飛べるようになります。
またグライド/グラップル時間が10秒以上で獲得できるトロフィーもあります。

とりあえずは上記の装備、スキルがあれば大丈夫。

後は地道に霊視を続けて幽霊を回収していくだけです。

ただ筆者は早い段階から幽霊の回収を行っていたので知らずに苦労したのですが、

「波原神社」「秋沢神社」がどこを探しても幽霊があと数%見つからない状態になってしまいバグかと思ってました。

とりあえずメインミッションを攻略しようとしたところ、4章後半にてバイクの部品を回収を行った後でないと発生しないサブミッションがありました。

サブミッションをやり終える事で幽霊が100%転送できるようになるので幽霊回収は
4章のバイクや香油を回収してバイクに乗る前でないと達成できません。

また、カゲリエ24階にも幽霊がいるのですがグラップルやグラインドなど外から入ることが出来ないため動画にして簡単な行き方をご紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次