ライザのアトリエ3 トロフィー一覧
ライザのアトリエ3のトロフィーは48個あります。
終わりの錬金術師 | すべてのトロフィーを取得した |
冒険への旅立ち | 4人で冒険に旅立った |
融和の工芸品 | サルドニカの対立に一石を投じた |
門の先は | 再度、異界へ降り立った |
思わぬ再会 | フィーと再会した |
最後の鍵 | ほんとうの鍵を作成する |
夏の終わり | これからを託す誰かを探すたびに出た |
ずっと忘れない | クラウディアのキャラクタークエストを全て達成した |
過去の清算 | レントのキャラクタークエストを全て達成した |
成長と変化 | タオのキャラクタークエストを全て達成した |
自分なりの答え | パトリツィアのキャラクタークエストを全て達成した |
良き錬金術師 | アンペルのキャラクタークエストを全て達成した |
戦士の休息 | リラのキャラクタークエストを全て達成した |
最初で最後の冒険 | ボオスのキャラクタークエストを全て達成した |
間に立つ者 | フェデリーカのキャラクタークエストを全て達成した |
強さとは | ディアンのキャラクタークエストを全て達成した |
幼き好奇心 | カラのキャラクタークエストを全て達成した |
新たな拠点 | アトリエを建築した |
もう一つの隠れ家 | アトリエを最大まで増築した |
錬金術の神槌 | 錬金術スキルツリーを全て習得した |
名所巡り | ランドマークに初めて到達した |
観光大好き! | 全てのランドマークに到達した |
水平線の向こうへ | 水獣を仲間にした |
地の果てまで | 地獣を仲間にした |
自然の力 | ランドマークで鍵を生成した |
マスターキー | 高レアリティの鍵を生成した |
もっと高みへ! | リンクコールを使用して、6段階目の効果を発言させた |
最高の相性 | レシピレベル3の状態で調合を行った |
超がつくほどいい道具! | 超特性を持つアイテムを調合する |
秘密の料理人 | 料理のレシピを全て集める |
今日はツイてる! | レアサプライボードからアイテムを入手した |
スキルユーザー | コアクリスタル調整でスキルを習得した |
熟練の冒険者 | 全ての採集道具と冒険道具を入手した |
これで一ぷに前! | ぷにのレベルを50まで上げた |
ちょっとした手がかり | 見聞録を初めて発見する |
噂好きの冒険者 | 全ての見聞録を発見する |
人々との触れ合い | 1つの地方のワールドクエストを全て達成した |
世界を巡る旅 | 各地方のワールドクエストを1つずつ達成した |
小さな人助け | ランダムクエストを初めて達成する |
少し大きすぎない? | 一定サイズを超える虫を入手した |
大量!大量! | 一定サイズを超える魚介類を入手した |
剣術の極地 | ソードマスター3兄弟の依頼を達成した |
一緒に戦って! | オーダードライブを初めて使用した |
特別な武器 | キーチェンジ中に敵を倒した |
勝利のカギ! | 強敵からキーメイクを行った |
今までの集大成 | 全てのフェイタルドライブを発動した |
器用万能! | 全てのロールを発言させた |
歴史の終止符 | 万象の大典を倒した |
ストーリー関係トロフィー
冒険への旅立ち | 4人で冒険に旅立った |
融和の工芸品 | サルドニカの対立に一石を投じた |
門の先は | 再度、異界へ降り立った |
思わぬ再会 | フィーと再会した |
最後の鍵 | ほんとうの鍵を作成する |
夏の終わり | これからを託す誰かを探すたびに出た |
歴史の終止符 | 万象の大典を倒した |
キャラクタークエスト関係トロフィー
ずっと忘れない | クラウディアのキャラクタークエストを全て達成した |
過去の清算 | レントのキャラクタークエストを全て達成した |
成長と変化 | タオのキャラクタークエストを全て達成した |
自分なりの答え | パトリツィアのキャラクタークエストを全て達成した |
良き錬金術師 | アンペルのキャラクタークエストを全て達成した |
戦士の休息 | リラのキャラクタークエストを全て達成した |
最初で最後の冒険 | ボオスのキャラクタークエストを全て達成した |
間に立つ者 | フェデリーカのキャラクタークエストを全て達成した |
強さとは | ディアンのキャラクタークエストを全て達成した |
幼き好奇心 | カラのキャラクタークエストを全て達成した |
各キャラクタークエストはマップ上で赤い吹き出しで表示されていますがアトリエ内のクエストなどは表示されていないことがあります。
各地域の赤い吹き出しが無くなっているのにトロフィーを手に入れられていない場合はクーケン島の1作目、2作目から登場する隠れ家(本作の作ったアトリエではなく)に出たり入ったりすると獲得できるはずです。
新たな拠点 / もう一つの隠れ家
新たな拠点 | アトリエを建築した |
もう一つの隠れ家 | アトリエを最大まで増築した |
アトリエは初めてサルドニカの街に到達すると解放することができます。
また、増築は初めて異界に降り立つと解放されます。
結果的にストーリ上解放されます。
錬金術の神髄
錬金術の神髄 | 錬金術スキルツリーを全て習得した |
スキルツリーを全て習得するにはかなりのSPが必要となります。
稼ぎ方を一緒に読んでいただき、全習得を目指しましょう。
名所巡り / 観光大好き!
名所巡り | ランドマークに初めて到達した |
観光大好き! | 全てのランドマークに到達した |
クーケン島/クレリア地方/ネメド地方/異界オーリム/
全てのランドマークに到達することで獲得できます。
MAPを見れば簡単なので迷うことなく達成できるでしょう。
水平線の向こうへ
水平線の向こうへ | 水獣を仲間にした |
サモナーズベルを製作後、クーケン港で発生するノーマルクエスト「滝の暴れん坊」をクリアすることで水獣を仲間にすることが出来ます。
ただし、クエストの発生はメインクエストでクレリア地方からカーク群島に戻ってきた後になります。
地の果てまで
地の果てまで | 地獣を仲間にした |
地獣はカラを仲間にし、カーク群島に戻ってくることで発生するワールドクエスト「地獣との出会い」をクリアすることで仲間にすることができます。
「地獣との出会い」は前提クエスト「耳寄りな情報」をクリアする必要があります。
自然の力 / マスターキー
自然の力 | ランドマークで鍵を生成した |
マスターキー | 高レアリティの鍵を生成した |
トロフィー「自然の力」はストーリー上獲得することができます。
マスターキーの高レアリティとはスーパーレアの鍵のことです。
スーパーレアの鍵はレアリティUP・2を付与した「無垢の鍵」がほぼ必須です。
レアリティUP・2は賢者の石が必要となってきますが、賢者の石のレシピはスキルツリーにて解放できます。
素材の関係上異界オーリムに到達しないと作成することが出来ないはずなので(セプトリエンとかアダマントの抜け道あれば…)トロフィー獲得は後半になります。
アダマントやエーテルコア、竜眼の取り方などについては関連記事をご覧ください。
もっと高みへ!
もっと高みへ! | リンクコールを使用して、6段階目の効果を発現させた |
リンクコールを使用して6段階目の効果を発現させるには作成アイテムレベルがある程度高い必要があります。
結果としては例えばリンクコールで攻撃力増加を入れたとして
攻撃力+5
攻撃力+10
攻撃力+15
攻撃力+20
攻撃力+30
攻撃力+50
と6つ目まで効果を発現させる必要があります。
やりやすい1個の方法としてスキルツリーで3段階目の武器解放。
ライザの3段階目武器「スパークルレヴァリエ」を製作。
ゴルドテリオンと聖樹結晶を入れます。
どちらもネメド地方で手に入ります。
リンクコールでアマタイト鉱を入れると6段階目の効果が発現します。
最高の相性
最高の相性 | レシピレベル3の状態で調合を行った |
レシピレベル3にするには調合をする際に鍵を使用してレシピレベルを上げる必要があります。
このように「爆紛うに」においてはレアリティ・コモンの鍵、モチーフ:歯車、属性:火と比較的簡単な鍵でも達成することができます。
ですが色々とやり込むのにスーパーレアの鍵が多数必要となってくるので敢えてコモンを大量に作らずスーパーレアの鍵を量産した際にどこかのレシピでほぼ100%レシピレベル3にする鍵が見つかるので後々でもいいでしょう。
超がつくほどいい道具!
超がつくほどいい道具! | 超特性を持つアイテムを調合する |
筆者は知らぬ間に取っていたのではっきり分かりませんが超特性を持つアイテムを調合し、超特性枠を解放して調合終了していればトロフィー獲得できるはずです。
秘密の料理人
秘密の料理人 | 料理のレシピを全て集める |
料理のレシピは最初からあるレシピも含めて全部で15個あります。
クエストで入手できるものもあればサブイベントで入手できるものもあります。
下記ページを参考に全て集めましょう。
今日はツイてる
今日はツイてる! | レアサプライボートからアイテムを入手した |
通常のサプライボートは青色の光を放っていますが時々黄色の光を放っているサプライボードがあります。
このサプライボートからアイテムを入手すると獲得することができます。
スキルユーザー
スキルユーザー | コアクリスタル調整でスキルを習得した |
コアクリスタルはスキルツリーから習得することができます。
器用さの高いライザのコアクリスタル調整は優先して成長させましょう。
(器用さ:アイテムレベルが器用さより高くなると効果が著しく低下する。99のライザはどんなアイテムも使用可能)
熟練の冒険者
熟練の冒険者 | 全ての採集道具と冒険道具を入手した |
採集道具と冒険道具は全部で9種類あります。
レシピ変化でグレードアップ後もカウントされるので下記表を見て全て作成しましょう。
草刈鎌 | 最初から製作可能 |
薪割り斧 | 最初から製作可能 |
ハンマー | 最初から製作可能 |
釣り竿 | 最初から制作可能 |
捕獲網 | 最初から製作可能 |
風の精の靴 | 最初から制作可能 |
エアドロップ | 最初から製作可能 |
サイレントシックル | 草刈鎌からレシピ変化 |
ゴールデンアックス | 薪割り斧からレシピ変化 |
ラペッジハンマー | ハンマーからレシピ変化 |
神竿バルムヘル | 釣り竿からレシピ変化 |
達人の捕獲網 | 捕獲網からレシピ変化 |
エメラルドバンド | スキルツリーでレシピ習得 |
サモナーズベル | ストーリー上レシピ習得 |
これで一ぷに前!
超がつくほどいい道具! | ぷにのレベルを50まで上げた |
ストーリーを進めるとぷにの育成が出来るようになります。
最大2体まで育成することが出来ますが、どちらか片方のぷにを50以上まで上げるとトロフィーを獲得できます。
DLCなどが来れば必要性が出てくるのかもしれませんが今のところ家具が取れるぐらいのメリットしかありません。
ちょっとした手がかり / 噂好きの冒険者
ちょっとした手がかり | 見聞録を初めて発見する |
噂好きの冒険者 | 全ての見聞録を発見する |
見聞録はクエスト、採取、会話をすることで入手することが出来ます。
見つけることでライザのアトリエ3の世界の話、対応した隠された宝箱、サプライボード、強敵が出現するようになります。
全ての見聞録を下記リンクにまとめてあるので一つずつ探しましょう。
宝箱や強敵などについてはマップを拡大すると表示されるようになるのでそれをヒントに向かうといいですが通常の宝箱などと中身が変わらないため開けてもメリットはありません。
強いて言うなら「エーテルコア」「竜眼」が手に入る強敵が出やすくなるぐらいでしょうか。
上記素材を落とす強敵の場所については以下を御覧ください。
人々との触れ合い / 世界を巡る旅
人々との触れ合い | 1つの地方のワールドクエストを全て達成した |
世界を巡る旅 | 各地方のワールドクエストを1つずつ達成した |
ワールドクエストはマップ上で青い吹き出しのマークです。
終盤までストーリーを進めた後に各地方で片っ端から青い吹き出しをクリアしていけばすぐ獲得できます。
何も難しいことはありません。
小さな人助け
小さな人助け | ランダムクエストを初めて達成する |
ランダムクエストはあちこちで発生する緑色の吹き出しです。
攻略中に1個は解決している人が多いと思うので簡単なトロフィーです。
少し大きすぎない? / 大量!大量!
少し大きすぎない? | 一定サイズを超える虫を入手した |
大量!大量! | 一定サイズを超える魚介類を入手した |
採取している間に獲得しているだろうトロフィー。
一定サイズの基準がはっきり分からないので採取しまくるしかないのかなと。
恐らくカテゴリー内で大きいサイズの種類を選べば獲得できるでしょう。
虫なら「トライホーン」魚なら「万年魚」です。
トライホーン
チャージスイングで20匹ぐらい取れるので比較的簡単かと。
何度かやって一番大きいサイズが250でした。
万年魚
万年魚が大変なのはクーケン島:カーク群島(大灯台)からポイントまで少しかかること。
100~300の間が多い中429はなかなか大きいのでは…??
剣術の極地
剣術の極地 | ソードマスター3兄弟の依頼を達成した |
ソードマスターの依頼については下記記事に記載されています。
一緒に戦って!
一緒に戦って! | オーダードライブを初めて使用した |
オーダードライブはチュートリアルがあるのでそのまま達成しているはずです。
特別な武器
特別な武器 | キーチェンジ中に敵を倒した |
敵を倒す前にキーチェンジを行い、それから倒すだけの簡単トロフィーです。
勝利のカギ!
勝利のカギ! | 強敵からキーメイクを行った |
フィールドの出現する強敵やボス戦でキーメイクを行うと獲得できます。
今までの集大成
今までの集大成 | 全てのフェイタルドライブを発動した |
鍛えすぎていると敵を倒してしまうためT.Lvが5まで溜まりにくいと思います。
そこでラムロースト4号を使いましょう。
「究極の技術」を選べば最初からT.Lvが5溜まっているので開幕フェイタルドライブを使い、逃走。
キャラを変えて全員分使うだけで獲得できます。
器用万能!
器用万能! | 全てのロールを発現させた |
ロールは全部で14種類あります。
ロール名 | 発現方法 |
---|---|
ノービス | 初期状態 |
アタッカー | アタッカー数値1~9 |
ディフェンダー | ディフェンダー数値1~9 |
サポーター | サポーター数値1~9 |
ハイアタッカー | アタッカー数値10以上 |
ハイディフェンダー | ディフェンダー数値10以上 |
ハイサポーター | サポーター数値10以上 |
アクセルバトラー | アクセルバトラーの証 レア鍵でランドマークから鍵生成 |
マイティロード | マイティロードの証 レア鍵でランドマークから鍵生成 |
ラウンドアームズ | ラウンドアームズの証 レア鍵でランドマークから鍵生成 |
アーティザン | アーティザンの証 レア鍵でランドマークから鍵生成 |
ブレイバー | ブレイバーの証 スーパーレア鍵でランドマークから鍵生成 |
プレイメーカー | プレイメーカーの証 スーパーレア鍵でランドマークから鍵生成 |
アルケミスト | アルケミストの証 スーパーレア鍵でランドマークから鍵生成 |
レアリティUPが付与された「無垢の鍵」でランドマークから確率で「アクセルバトラー/マイティロード/ラウンドアームズ/アーティザン」の証がついたレア鍵を入手可能。
レアリティUP・2が付与された「無垢の鍵」でランドマークから確率で「ブレイバー/プレイメーカー/アルケミスト」の証が付いたスーパーレア鍵を入手可能。
歴史の終止符
歴史の終止符 | 万象の大典を倒した |
ラスボスを倒したら獲得できます。