ヘレの海底都市計画 攻略のヒント

本記事はSteamゲーム「ヘレの海底都市計画」の攻略のヒントを探されている方へ記事です。
簡単なチュートリアルはありますが内容理解まで時間がかかってしまうゲームなのでこの記事をもって少しでも攻略の助けになればと思います。

目次

ヘレの海底都市計画攻略

まずは画面の見方や情報欄の見方について記載した記事をご覧いただければと思います。
本ゲームでは簡単に説明すると箱庭ゲームなので家を設置し、都市を稼働させお金や資源を入手。
探索によって新しい建築物の設計図を、研究によって新しいエリアや建築物を製作して街を広げていきます。
かなり簡単な部類の箱庭ゲームです。
1500円ゲームになるので総ボリュームは少なく早い人では3,4時間でクリアできるでしょう。

家を建てよう

基本施設に住居はあります。
住居の種類は探索によって設計図を、研究によって建築できるようにします。
住居の上限は新しいエリアを解放する度に増加します。
収入源や資源の供給量を上げるために最優先なのはエリアを広げることです。

住民は10マスしか歩けない

住居を設置したら道路と目標を設置します。基本的に住居1に対して目標施設1です。
ただし住民は自分が住んでいる家から10マス以内の建築物にしか入れません。
距離感は画像の間隔で十分です。
「建築物 道 家」 ぐらいの短距離で最高率かするといいでしょう。

道はすべてをつなげる必要はない

住民は狙った建築物に入ってくれません。
見た目を良くしようと道をすべて繋げてしまうと住民が不必要なルートを歩くようになります。
ぐるぐる回ってなかなか帰らなくなったりするので時間の無駄が生じるでしょう。
画像のように道を離していいので島を何個も作るイメージでプレイすると管理しやすいでしょう。

トロコン目指すなら道はウミユリの道一択

道は「通常道」と「ウミヨリの道」があります。
「通常道」は設置コストが10で維持コストはかかりません。
「ウミヨリの道」は設置コストが20と維持コストが1Gかかります。
ですが街ポイントが「ウミヨリの道」のほうが高いので
年末の街評価ランキングでランク1を取るために塵つもながら役に立ってくれます。
トロコンしない方は見た目的にどっちでもいいです。

生産施設を建てよう

最初のエリアでは肥沃な土壌しかないので「麦畑」しか生産施設を建てれませんが、
エリアを解放すると「伐採キャンプ」と「龍涎鉱山」を設置できるようになります。

特殊地形の範囲は5×5の範囲になってます。
上記画像のように麦畑を設置し、その周りに道を。
あとは必要な分の住居を設置するのが最高率ではなんじゃないでしょうか。
もちろん特殊地形をクリックし「今月の来訪回数」が十分満たされる数値を出せるのであれば
上記画像から生産施設を減らしてもいいでしょう。
上のようにしたのは街ポイントも稼ぐことができるからです。

エリア9の深層ぐらいになると来訪回数がかなり増えるので四方を住居が囲うようにしました。
それでも来訪回数は限界までいかないので毎月4週目の時点で7割~いけていれば十分かと思います。
後半は資源がカンストし続けるぐらい余ります。

だいたいの供給量を知っておこう

「麦畑」はLv.1の段階で1回来訪に付き9個の小麦を生産します。
エリア1の肥沃な土壌では来訪回数が6回が限度です。
なのでひと月54個の小麦を生産することになります。
本ゲームでは収支を見るページがないのでおおまかながらでも知っておくことは大切です。

レベルアップしよう

レベルアップしたい施設をクリックすると右下にレベルアップと出ます。
お金や資源を消費することで1回あたりの生産量を上げることが出来る反面、維持コストは高くなります。
現在のお金や資源量と相談して少しずつレベルアップしていきましょう。

加工 / 商業施設を建てよう

どちらもお金や資源を消費してお金や資源を入手する施設に変わりはありません。
好みの施設を建てるのが良いかと思います。
イメージですが、
加工施設:繁茂値や範囲が狭い代わりに維持コスト低め
商業施設:繁茂値や範囲が広い代わりに維持コスト高めな感じです。

資源が不必要な施設で十分

ゲーム開始早々に研究から「ぬいぐるみ屋の研究」を研究すればゲームクリアまで「ぬいぐるみ屋」だけでいけます。
収支のページがないため資源を使う建物を適当にポンポンおいていると供給が追い付かなくなることがあるため
酸素とお金だけの「ぬいぐるみ屋」は収入を得ることが簡単です。
レベルを上げると中の上ぐらいの収支を得ることができます。

等級を上げよう

序盤からエリアをどんどん解放していくことになりますが新しいエリアは等級が低いため
「ミラの花」を植える場所がありません。
花を植えれるポイントを基準に新しいエリア作りを展開していくことになりますが
繁茂値を上げるのにおススメが「巨大なウミユリの街灯り」です。
8×8の広範囲かつ15ptの繁茂値なので等級を上げやすく
早めに解放エリアと未開放エリアの境に設置しておけば未開放エリアを解放時にミラの花を設置しやすくなります。

細かな繁茂値については別記事をご覧ください。

探索しよう

本ゲームでは探索をしないことにはストーリーが進みません。
最初はややこしく感じる探索ですが非常に簡単です。
攻撃は魚雷Lv.1-3、応急キットで回復、探査キットは右左真ん中のランダムで悪い道か良い道かを教えてくれます。
魚雷1はダメージ50
魚雷2はダメージ80
魚雷3はダメージ140です。
基本的にお金は後半余りまくるので魚雷3を持ち歩けばいいでしょう。
また最後までクリアするためにHPは2000ほど、エアーは1000ほど、積載量は700ほどあればクリアできます。
狙いのオーパーツを獲得できるかは完全にランダムなので何度も繰り返し攻略しましょう。

HP完全回復は使うな

上記画像左上にもありますが「HP完全回復」はめちゃくちゃ高いです。
冷静に「応急キット」を見てください。
450Gという破格の値段で2,3回使えば全回復してくれます。
探索開始する前に何個か買っていき、スタート直後に使えば全回復することができるのでおススメです。

攻略はストーリーを見ろ!

画面右上に目標があるから軽視してしまいがちですが、メニュー欄にストーリーがあります。

Epごとに解放条件が明記されており、Epを見ない事にはストーリークリアが出来ません。
こまめにチェックして探索/研究と両立するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次