Forspoken プラーヴの魔法一覧(フォースポークン)

目次

Forspoken(フォースポークン)の魔法

Forspoken(フォースポークン)は魔法アクションRPGで、移動にも戦闘にも魔法メインで攻略します。
攻撃魔法、支援魔法、魔法パルク―ルなど数多くの魔法を使いこなしていきます。

魔法の習得方法について

魔法の習得方法は2通りあり、メニュー欄のMAGIC欄にてマナを消費して新しい魔法を習得する方法と、フィールド上に点在する「祝福の泉」に入り魔法を習得する方法です。

マナによって新しく魔法を習得したい場合は各魔法に決められたマナを消費することになります。
レベルを上げることでマナを獲得したり、フィールド上に落ちているマナ溜まりの上を通る事で獲得出来るのでこまめに貯めておくと攻略が楽になっていくでしょう。

魔法の強化について

メイン攻略チャート4に入ると覚えた魔法を更に1段階強化することが出来ます。

各魔法によってそれぞれミッションが設定されていて3つのミッションを設定でき、ミッションを達成することで能力が上がります。

戦闘中におこなうミッションやクラフトによって達成できるものもありますが、総じてフレイの能力を上げることに繋がるので積極的にミッションをこなしていきましょう。

プラーヴの魔法(青の魔力)

プラーヴの魔法はチャプター10より使用可能になります。
範囲攻撃を主とし、遠隔攻撃を得意としています。

プラーヴの魔法解放場所(青藍の泉)

奥の地:浮遊

風の大地:堅守防衛

ヴィソーリア平原:正義の法衣

名称効果ミッション/強化後
魔矢魔法の水球で攻撃後に戻してストックし
魔法溜め攻撃時に消費し威力を増加させる。
0/500:魔法パルクール中、敵への蓄積ダメージ
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
扇の魔矢Lv.1魔力で結ばれた複数の矢を前方に発射する。
矢は線で結ばれ広範囲にダメージを与える。
0/3回:3体以上の敵を同時撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
扇の魔矢Lv.2攻撃範囲・威力が増加する。0/15回:プラーヴの魔法が弱点の敵を撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
扇の魔矢Lv.3攻撃範囲と威力がさらに増加する。0/3回:10体以上の敵に同時攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
連なる魔矢Lv.1魔法溜め開始時に矢を放ち発動時にも追撃。
矢を同じ箇所に命中させると追加ダメージ。
0/1000:敵への蓄積クリティカルダメージ
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
連なる魔矢Lv.2矢と追加ダメージの威力が増加する。
矢を同じ箇所に命中させると停止状態にする。
0/25回:遠く離れた敵に攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
連なる魔矢Lv.3矢と追加ダメージの威力がさらに増加する。
矢を同じ箇所に命中させると停止状態にする。
0/1500:30秒以内、敵への蓄積ダメージ
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
裁きの魔矢Lv.1空中で分裂する魔法の矢を発射する。
降り注ぐ矢を広範囲を攻撃する。
0/5回:タンタ・ミニオンを撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
裁きの魔矢Lv.2攻撃範囲と威力が増加する。0/10回:飛行する敵を撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
裁きの魔矢Lv.3攻撃範囲と威力がさらに増加する。0/7回:ナイトメアを撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
水流顕現Lv.1前方の遠距離に渦を発生させ、敵を引き寄せながらダメージを与える。0/3回:5体以上の敵に同時攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
水流顕現Lv.2ボタンを押し続けることで、渦の中心に水柱が立ち敵を攻撃する。0/10回:プラーヴの魔法が弱点の敵を撃破
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
水流顕現Lv.3さらにボタンを押し続けることで、
水柱を凍らせ付近を攻撃し、凍結状態にする。
0/30000:敵への蓄積ダメージ
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
邪悪なる眷属毒の効果を持つ水流を敵に放ち、命中した敵を毒状態にする。0/15回:敵を毒状態にする
↑効果時間が増加する
↑青の魔力+1
寄せつけぬ水柱指定位置に水の柱を生成して攻撃する。
水の柱は敵の遠隔攻撃を防ぐ。
0/5回:ダウン中の敵に攻撃
↑効果時間が増加する
↑青の魔力+1
広がりし噴煙敵の位置に煙を発生させて攻撃する。
煙に包まれた敵はこちらを認識し難くなる。
0/15回:敵に攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
跳ねのけし水壁周囲に広がる水流の壁で、近くにいる敵を弾き飛ばす。0/5回:5体以上の敵に同時攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
浄化の慈雨浄化の力を持つ雨を降らせ、スタミナ回復速度低下状態を解除する。0/2回:スタミナ回復速度低下状態を解除
↑使用後にスタミナ回復速度上昇状態となる
↑青の魔力+1
理念の神髄精神を研ぎ澄まして、魔法のクリティカル率を増加させる。0/5000:「理念の神髄」中、敵への蓄積クリティカルダメージ
↑効果時間が増加する
↑青の魔力+1
断罪の水牢水球を発射し、敵を閉じ込めて攻撃する。
水球を撃つと爆発して広範囲にダメージ。
0/10回:敵を撃破
↑効果時間が増加する
↑青の魔力+1
おおいなる飛躍水流で攻撃しつつ跳躍後、水球をストックし、
プラーヴの魔法に切り替える。
0/3回:3体以上の敵に同時攻撃
↑ダメージが増加する
↑青の魔力+1
正義の法衣貫通攻撃・防御不能攻撃で受ける効果を一度だけ大きく軽減する。0/10回:「正義の法衣」中、貫通攻撃・防御不能攻撃を受ける
↑効果時間が増加する
↑青の魔力+1
滑走重力を操作して水面を滑るように移動する。0/1km:一定距離、水面を滑走
↑スタミナのを消費しなくなる
↑青の魔力+1
堅守防衛クラフトの強化で、マントやネックレスの防御力をアップできるようになる。クラフトで防御力を30以上に強化
↑強化値の上限が増加する
↑青の魔力+1
浮遊重力を操作して穏やかに降下する。継続して6秒以上、空中に浮遊
↑スタミナの消費を抑える
↑青の魔力+1

プラーヴの魔法強化ミッション攻略

扇の魔矢Lv.2

10回:プラーヴの魔法が弱点の敵を撃破

主にこの敵がプラーヴの魔法を弱点としています。

倒した段階でセーブ&ロードをすれば楽に達成できるでしょう。

扇の魔矢Lv.3

3回:10体以上の敵に同時攻撃

ブレイクゾンビが大量にいるところに「扇の魔矢Lv.3」を叩き込めば簡単です。

裁きの魔矢Lv.1

5回:タンタ・ミニオンを撃破

中プレイノストにある記憶の碑「反撃の烽火」でタンタ・ミニオンが出現します。
フィールドでも出現するんですが探すのがめんどくさいので記憶の碑で代用。

裁きの魔矢Lv.2

10回:飛行する敵を撃破

飛んでいる敵なので非常に当てにくいですがひたすら撃っていればいつか終わるでしょう。

裁きの魔矢Lv.3

7回:ナイトメアを撃破

奇結晶集めにブレイクストームを探し回ってもいいんですが時間がかかります。
今回はサクッと終わらせるために記憶の碑「嵐の中の襲撃」を使います。
ジュヌーン地域のシパール街道にあるので解放しましょう。

水流顕現Lv.2

10回:プラーヴの魔法が弱点の敵を撃破

このミッションも内容だけ見れば簡単なんで普通にフィールドでも可能。
1回で終わらせられる可能性のあるミッションは花咲きの森の記憶の碑「不落の要塞」です。

フェーズ1,2を飛ばして3に入ると大量のボカートが出現するので集まったところに打ち込みましょう。

邪悪なる眷属

15回:敵を毒状態にする

邪悪なる眷属を使うと敵に被弾した後、近くの敵にも追尾して攻撃をします。
その際に毒状態を付与するため敵が多い方が達成しやすいです。
ゾンビの群れに放り込みましょう。

浄化の慈雨

2回:スタミナ回復速度低下状態を解除

スタミナ回復速度低下状態はナイトメアがしてきます。

ブレイクストームに遭遇するか、シパール街道の記憶の碑「嵐の中の襲撃」プレイしましょう。

浮遊

6秒以上継続して浮遊し続ける

スタミナが6以上状態で崖から落ち、浮遊すると達成できます。
浮遊はスタミナを1消費で1秒浮くことが出来るのでスタミナ6で6秒。

走って飛び降りると1消費するので5秒しか受けません。
プラーヴの魔法を解放した直後にミッションを選択するとスタミナが6しかないので注意です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次