連れてって、ダンジョンへ!! 61F-80F攻略

本記事は「連れてって、ダンジョンへ!!」の61F-80Fの攻略になります。
デッキにおいては各々組み立て方があるかと思うので
参考にして色々試してみてください。

目次

61F~に挑む下準備

①能力を強化

今回はHP値とクリスタルを強化することができます。

②カード購入とルーン合成

今回購入するのは「毒撃」「毒噛む」
燃焼DOTと猛毒DOTでHPを削るデッキになります。

防御ルーンIIx2
回復ルーンIIx2
蓄力ルーンIIx3
中毒ルーンIIx2
燃焼ルーンIIx5
スプラッシュルーンIIx1
残留ルーンIIx1
お祓いルーンIIx1
先天ルーンx3
攻撃ルーンIIお金があるだけ

不要なルーンは売却して構いません。
上記ルーンを買いましょう。

③デッキを構築

新しく購入した「毒撃」「毒噛む」を「吹雪」「落ち葉」と入れ替えます。

  • 抜刀斬
    • 蓄力ルーンII
    • 燃焼ルーンII
    • 攻撃ルーンIIx2
  • 猛虎斬
    • 攻撃ルーンIIx2
    • スプラッシュルーンII
    • 先天ルーン
  • 毒撃
    • 中毒ルーンII
    • 燃焼ルーンII
    • 攻撃ルーンII x2
  • 毒噛む
    • 先天ルーン
    • 燃焼ルーンII x2
    • 攻撃ルーンII x2
  • マジックアロー
    • 燃焼ルーンII x2
    • 攻撃ルーンII x3
  • ファイアボール
    • 燃焼ルーンII
    • 中毒ルーンII
    • 攻撃ルーンII x2
  • エクスプロージョン
    • 先天ルーン
    • 燃焼ルーンII
    • 攻撃ルーンII x2
  • 石を拾う
    • 防御ルーンII x2
    • 残留ルーンII
    • 蓄力ルーンII
  • ヒール
    • 回復ルーンII x2
    • お祓いルーンII
    • 蓄力ルーンII

燃焼がダメージソースに変わりありません。+毒DOT付属みたいな感じ。
先天のルーンは0.5コストが上がるのですが、2個付けなければデメリットはほぼありません。
「猛虎斬」が2.5倍→3倍に、「毒噛む」が3倍→4倍に、「エクスプロージョン」が1,25倍→1,5倍に強化。

今回から「毒噛む」が追加されていて、「毒撃」→「毒噛み」コンボが出来ます。
毒のスタックを4倍(先天ルーン有)にしてくれる強カード。
毒のスタックは100溜まると猛毒スタック1に変わり、
ターン毎にスタックが減る代わりに敵の最大HPの2.5%のダメージとなります。
効果のほどは、試して実際見ると非常に強いのが分かると思います。

61F-80F 静寂な聖堂 攻略

攻略ポイント

お宝を中心に進もう

この層からお宝のレベルも上がってきてかなり良い効果のお宝が増えてきます。

変異ノート(上巻):バフスタック+1
変異ノート(下巻):デバフスタック+1
炎の結晶:燃焼ダメージを1.9倍にする
アイアースの盾:休憩時アーマーを23獲得
放射性クリスタル:バトル開始時22中毒を付与

などどう見ても強い効果が多いので最優先がお宝になります。
緑モンスター、宝箱、ショップを進んでください。

出血持ちの敵が増える

緑モンスターの中には出血を付与してくる敵がいる。
被ダメが増えるとシールドをボス戦に持ち込みづらくなるので優先して倒すようにしよう。

70F 空飛ぶ蜥蜴

このトカゲは裂傷を付与してくる敵です。
裂傷は被ダメが10%UPしてしまうデバフなんですが、同時に出血も付与してきます。
出血ダメージも10%UPとなるのでかなりHPを削られる事でしょう。
今回から「お祓いルーンII」となり、デバフを2個解除できるようになったのでヒールを多用しよう。
他はそんなに気を付ける敵ではないです。

70F(クリア後)エンディング選択肢

パメラにユナの妹が生きていないだろうと告げられ、それをユナに伝えるかの選択肢が出てくる。

「妹はもう生きていないかもしれないと告げる」→グッドエンド/ノーマルエンド選択肢

「何も言わないでおく」→ノーマルエンド選択肢

クリア後はダンジョンに潜らなくても選択肢だけ変更できる要素があるので
最初はラスボスの弱いノーマルエンドでもいいかも。

79F 温泉

定番の温泉卵を食べておきましょう。

80F モナ

モナは特殊能力こそそんなに無いが「魔王の眼」というデバフを付けてくる。
カードの基礎数値がどんどん下がっていくので長引くと後々大変になってきます。

ただ、燃焼/毒に関してはダメージが下がらないのでモナ戦はDOTが最強ということ。
「炎の刃」をちゃんと獲得していれば石5回投げるだけで20燃焼なので
他カードと合わせると70~80燃焼まで持っていけるでしょう。

ある程度HPを減らすとモナは自身に高シールドを張ります。
ここからカウントダウンのように毎ターン蓄力だけを貯め続ける行動をとります。

最大10スタック貯めると強攻撃を放ってきて280ぐらい食らってしまうので
完成するまでに倒すか、耐えれるシールドを貼るかの2択となります。

もちろん3スタック、5スタックなどの途中でシールドを割ってもその分の威力の攻撃はしてくるので注意。
攻撃を耐えればステージクリアです。
攻撃してこないので「石を拾う」でガチガチにシールドを貼りましょう。

DOTルーンを装着できるようになったので非常に簡単になりました。
また70Fクリア時に「虚無」のカードを手に入れましたが、使いようによっては最強クラスのカードになります。
それは次の項に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次